一昨日、昨日に引き続き、Twitterの自分のタイムラインまとめ。
RT @taishibrian: これは素晴らしい! RT @Mitsunobu3 節電広告です。クリエイターの皆さん!その想像力と創造力で僕らの“愛”を形にしよう!→ http://ow.ly/4dejK #setsunoden
— Kosa (@M_Kosa) March 13, 2011
また、一カウンセラーとしてつぶやき。そろそろ、テレビを見過ぎて被災地にいなくても精神的に辛くなる人が増えてくるころ。つらくなったら、好きな音楽聞いたり、映画見たりしましょう。非常事態だけど、日常に近い生活を味わうのは罪ではありません。まずは自分の健康確保を。
— 久野梨沙 (@RisaHisano) March 12, 2011
今までの災害の経験上、企業単位での大量支援以外の物資支援は迷惑なだけです。個人は募金だけにしましょう。個人の支援物資が大量のゴミとなって毎回現地の負担になって居ます。廃棄するために募金がつかわれています。無いよりマシという考えは持たない様に。
— 浅川 倫之 (@asakawaya) March 13, 2011
阪神大震災の時は電気が復旧しても、TVは被害状況ばかりを繰り返していた。そんな中で、被災地側に有益な情報を流していたのは「水の配給場所」などを随時報じていた地元のサンテレビだけだった。今なら有益な、地域ごとの情報をネットで伝える事ができる。生きる為に必要な情報や活かす為の情報を。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) March 13, 2011
ネオン広告を消した事で、その会社の評価が物凄く上がるってすごいなぁ。広告消した事が広告になるんだもんね。グリコ△!
— 前田 悟志@ネコグラファー (@Satoshi_Maeda) March 13, 2011
こういう時に行う広告や宣伝は受け取る側には逆効果になりがち
— ルエダップ (@ruedap) March 13, 2011
ポジショントーク的なものだと尚更悪い印象をうける
— ルエダップ (@ruedap) March 13, 2011
多くの方の反応Thanks! 歌詞はコピーライターの一倉宏さんによるものです RT【拡散希望】「きみでいて ぶじでいて from 菅野よう子 」をYou Tubeにアップしました。皆で被災者に届けましょう http://bit.ly/g496Ev
— GRAND FUNK Inc. (@GRANDFUNKINC) March 13, 2011
Haiti Stands With Japan http://t.co/5NWEBwi via @youtube
— Masaki Komagata (@komagata) March 13, 2011
40年前の技術者が、当時では想定すらされなかったであろうM9.0の地震にすら耐えるほどの炉を作り、現代の技術者と作業員が、決定的な危機を必死の努力ではねのけ続けて、放射能が撒き散らされる事態を回避したというのに、一般人が放射能の代わりに絶望を撒き散らしてどうする。風評ダメ、絶対。
— 推定無財 (@highdownforce) March 13, 2011
Twitter社より統一ハッシュタグが発表されました。情報統合に協力しましょう。 #jishin: 地震一般に関する情報 #j_j_helpme :救助要請 #hinan :避難 #anpi :安否確認 #311care: 医療系被災者支援情報/繰り返しますがRTは公式RTで!
— いっちぃさん (@icchi13) March 13, 2011
今日の午後ずっと貼り付きでツイッターやって大体見えてきたけど、流れる情報をその場その場で裏取ってって情報にラベル付けしていくメディアは多分10人くらいの情報リテラシー&取材スキルある人間集めて体制組めばかなりのものができる感じ。それで7~8割くらいの情報の「粗精査」はできる印象。
— 津田大介 (@tsuda) March 13, 2011
radikoは本日17時より当面の間、エリア制限を解除します。これで日本全国どこにいてもPC、スマートフォン等で聴取可能となります。【お願い】アクセスが集中するため可能な方はなるべくラジオでお聴きください。 http://radiko.jp/ #jwave
— J-WAVE 81.3FM (@jwave813fm) March 13, 2011
首相官邸が災害用のツイッターアカウントを立ち上げたそうです。 RT @Kantei_Saigai 官邸Webサイトに、災害情報ページを作っていますhttp://bit.ly/i5vpob これからさらにリニューアルしていきます。
— 徳力 基彦 (@tokuriki) March 13, 2011
Twitter検索を見ると、Nekostagramを見て気持ちを落ち着けよう、癒されよう、と言ってくれる人・勧めてくれてる人が居てとても嬉しい。本当に嬉しい。作ってた時には微塵も想像できなかった状況に今なってるけどつくってよかった http://t.co/Ziu3bMv
— ルエダップ (@ruedap) March 13, 2011
写真は言葉の壁を超えるのが良いところで、Instagramのグローバルさもそういうことだと思うけど、一言コメントが添えてあるだけでガラっと印象の変わる写真も多い。特にこういう状況だと、その一言にグッと来ることがある、英単語1個だけでも。
— ルエダップ (@ruedap) March 13, 2011
みんな英断を決してるけど、みんながみんな無理して何かする事はないからね。誰かが10万円募金したからって、焦る事も自分を責める必要もないし、あくまで自分が出来る無理のない範囲で何かしらできればいいからね!
— ゆちゃ (@ychhhh) March 12, 2011
不安がられているお子様のためにというリクエストを頂き、いまGyaO!で配信しているお子様向けのアニメをプレイリストとして作成しました。多少のお役に立てればと思います。「お子様向けアニメセレクション」http://bit.ly/fGHD2k
— GyaO! (@Yahoo_GyaO) March 13, 2011
今、東京ガスを名乗る人が「念のため点検しています」と言ってうちに来た!でも何人もいて制服でもなくて明らか怪しかったので試しに断ってみたら普通に帰ったwww一人暮らしの人!気を付けてー‼
— 瀬川 翠 (@midoriSEGAWA) March 13, 2011
なんか早くも「不謹慎」みたいな言葉がTwitter上を飛び交い、自粛モードがあふれ出してるが、大反対。普通の生活に戻り、ふつうに娯楽を楽しんで、生産消費活動にいそしもうと思う。もちろん節電だけは時間を決め、そして後は義援金で!
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) March 13, 2011